学際情報学コース Interdisciplinary information studies course
修士論文Master's Theses
- 池田 徳正
- オートポイエーシスの行為と観察をめぐる一考察
- 植川 悠
- アーレントと情報社会
- 反中 望
- ワープロと日本語 「書くこと」に関する歴史的考察
- 中洲 俊信
- 対話型似顔絵作成システムNIGAOの研究
- 星野 綾子
- A Machine Learning Approach to Automatic Question Generation for Language Testing [機械学習による語学問題の自動生成]
- 前田 俊幸
- Cellular Potts Model を用いた動的情報の可視化手法に関する研究
- アリーンチャルム チャイキット
- マンガ読書による階級の再生産 ~タイにおける日本マンガおよびタイマンガ読者を事例に~
実践情報学コース Applied information studies course
修士論文Master's Theses
- 朝倉 昇誠
- ブランド構築における現状と課題 ~ブランド・パーソナリティから見るブランド構築アプローチ~
- 加島 卓
- <広告制作者>の歴史社会学 20世紀日本の商業デザイン思想と感性・センス
- 深山 源太
- 頸髄損傷者の就寝時におけるうつ熱の測定と改善
- 洪 蕙玲
- 翻訳と読み―≪Walden≫の翻訳出版から見るメディアの傾向性の歴史的研究
学際理数情報学コース Interdisciplinary information sciences course
修士論文Master's Theses
- 石戸 奈々子
- クレイアニメ制作のためのインタフェース研究
- 一井 崇
- 統計的文字列検索のためのデータ構造に関する研究
- 岩沢 駿
- 生物の持つ構造色のレンダリング手法に関する研究
- 大濵 潤二
- EEG・ベクトルMEGを用いた双極子推定逆問題に対する直接解法
- 加藤 卓也
- エージェントベースシミュレーションによる株式市場制度の比較分析
- 羽根田 淳
- ロボットの行動プランニングとシミュレーションに関する研究
- 松岡 康友
- An Angle-based Location System Using IR-Projector [赤外線プロジェクタの照射
- 中山 マリ
- 世界書物の条件 近代と<本の終焉>への精神史
- 蓑毛 雄吾
- 加法混色と非対称なマルチプロジェクションで影を拡張する壁面型システムの研究
- 横山 祥恵
- 病院情報システムのアクセスログ解析による患者情報へのアクセスのあり方に関する
- チェン ハンロン ドミニク
- メディアアートアーカイブのオープンソース的展開に向けたクリエイティブ・コモンズの実践と二次利用インタフェースの研究
- ホセインボル メハラブ
- Support Environment of Objects Transportation and Illumination Learning from User’s Behavior and Room Situation [部屋状態と人間行動を学習し支援する物体搬送・照明環境]
- 袖山 慶直
- 肩甲骨・鎖骨構造を有する筋骨格型ヒューマノイドのデザインと実現
- 黄 興華
- Digital Signature Scheme by Biometric Keys and Liveness Detection [バイオメトリクス鍵と生体検知を用いた電子署名方式に関する研究]
博士論文Ph.D. Dissertations
該当無し
社会情報学コース Socio-information and communication studies course
修士論文Master's Theses
- 飯塚 浩一
- サイバースペースにおける名誉毀損と表現の自由
- 石川 幸太郎
- 経済報道番組における企業ニュースの送り手研究
- 石原 宏哉
- 現代日本の流行歌/ポピュラー音楽研究の系譜学 ―歌詞研究への/からの問題提起を中心に―
- 坂崎 基彦
- ソーシャルネットワーキングサービスに依拠したインターネットコミュニケーション -大韓民国のサイワールドを中心に-
- 周東 美材
- 謡歌手の歴史社会学 ―音響メディアの揺籃期における子ども向け文芸雑誌とレコード―
- 須江 真太郎
- 犯罪報道における「実名報道」の意義と可能性について ―少年法61条に対する学際的アプローチから
- 新倉 貴仁
- 言説としてのナショナリズム、その理論的視座の構築 ~「想像の共同体」、その可能性の中心
- 庭野 匠
- グローバル資本主義と国民国家-日本における海外サッカーコンテンツの流通過程を例に
- 藤原 正弘
- プラットフォーム戦略とイノベーション―第3世代携帯電話の事例研究―
- 三浦 伸也
- 市民参加型電子自治体と地域ガバナンス ―「市民参加」のディレンマとパラドックスを超えて―
- 室田 康子
- マスメディアのジェンダー・ガイドラインの可能性
- 吉田 暁生
- パーソナルネットワークの社会心理学的分析
- 薛 倩
- 中国の番組制作体制と放送制度の変化~日本・米国との比較を通じて
- 呼達 古拉
- モンゴル語の使用者減少とその社会的環境―中国内モンゴルにおけるモンゴル語の使用情況を中心に
博士論文Ph.D. Dissertations
該当無し
文化・人間情報学コース Cultural and human information studies course
修士論文Master's Theses
- 氏原 茂将
- 公民館における政策と実践の動態史 パブリックスペースのデザインのために
- 加藤 綾子
- 日本の音楽ビジネスの制作組織に関する考察 ―音楽ビジネス業界に見る柔軟な専門性―
- 北村 智
- 対人コミュニケーション手段の利用と個人特性に関する社会心理学的研究
- 薗田 恵美
- 「科学カフェ」の意義と可能性
- 武田 安恵
- 「団地」と「テレビジョン」 ―1960年代、テレビ受像機をめぐる風俗学的考察―
- 寺師 正俊
- 情報社会論の系譜 ―1960-90年代日本における社会の「情報化」をめぐる言説分析―
- 中路 武士
- 映像と音響 ―映画的時間-空間構成における視聴覚的表現と技術について―
- 中山 マリ
- 世界書物の条件 近代と<本の終焉>への精神史
- 野口 都美
- 産科医療機関に関する地域分析
- 萩原 隆史
- インターネット時代の就職活動~「大学生の就職活動における情報行動調査」から~
- 飛弾 信崇
- 観覧者の触動作を検地してフィードバックする博物館展示システムに関する研究 ~モノ語りシステムの開発~
- 溝尻 真也
- FMからミュージックビデオへ ポピュラー音楽/放送メディア/受け手文化の<かかわり>をめぐるメディア史
- 余 蓮
- インターネットに関する中国著作権法制を巡る考察 ―「情報ネットワーク伝達権」及びプロバイダー責任についての課題を中心に―
- 何 穎
- 中国の放送産業のアーキテクチャに関する考察 ―機能と組織体のダイナミズム―
- 権 旻娥
- 日韓の音楽産業と韓国におけるJ-POPの消費 ―自発的固質化と幇助、音楽消費者の離脱
- グランチャ フロリン ビオレル
- Inside the mechanisms of Romanian Modernity - Between Media and Political System, the Transportation of Public Sphere - [ルーマニアの近代化におけるメカニズムの内部の分析―メディアと政治的システムの間に発生した公共圏の構造変動―]
- 荒木 淳子
- 企業で働く個人の「キャリアの確立」を促す実践共同体のあり方に関する研究
- 伊佐 栄二郎
- 「自己啓発」の社会史―戦後日本Self-Help文化における「自己の自己への関係」 [The Social History of "Self-Development": "One's Relation to Oneself" in Japanese Self-Help Culture in the Postwar Era]
- 市川 紘子
- 合衆国の対外文化政策 ~VOA(Voice of America)の展開と冷戦終結期の対中ラジオ政策に見る世界戦略の変容~
- 太田 章夫
- 日本での多施設共同型の研究者主導臨床研究における電子的支援により減少可能性のある症例報告書中の欠測項目に関する研究
- 古徳 佳枝
- 大学におけるパーソナル・ファイナンス教育の現状と課題 ―全国大学シラバス調査を通して―
- 昆野 町子
- 洞察問題解決時の脳内機序の解明にむけて
- シュルツ 由美
- 開発とメディア ―援助と現地の文化的相克を超えて―
- 地引 泰人
- 自然災害時の自治体行政組織における意思決定の分析―兵庫県豊岡市を事例に―
- 鳥海 希世子
- リトル・コミュニティ・プラクティス ―市民メディアと民藝運動をつなぐ実践コミュニティの歴史文化研究―
- 中川 譲
- 情報格差是正のための創造的情報社会論 ~ハッカーとオタク論からの俯瞰~
- 増田 芽衣
- 新聞広告、内からの活性化の試み ~NPO・NGOと企業のタイアップ広告をめぐるメディア論~
- 池 賢淑
- インターネットにおけるテレビ番組の流通 ―日韓比較研究を中心に―
博士論文Ph.D. Dissertations
該当無し