-
Oct18–Oct162024年度日韓台シンポジウム 「Human AI Communication」2024 UTokyo-SNU-NCCU Symposium 「Human AI Communication」
-
Sep18ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 大阪
-
Sep8–Sep5「あたらしいげんばく展」
-
Aug7–Aug6「ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 長崎」開催案内
-
Aug62024年度第2回BAIRAL研究会「「生体模倣ロボットの開発およびヒトの構成論的理解 ~ロボットを通して人間に迫る~」」“Development of Biomimetic Robots and Constitutive Understanding of Humans: Approaching Human Through Robotics”
-
Aug6–Aug5『教育版マインクラフトで長崎の歴史を学ぼう』ワークショップ
-
Aug8–Aug4「ミライの平和活動展 in 長崎 〜テクノロジーでつながる世界〜」(8月4日〜8日,長崎市役所)
-
Jul22講談社・メディアドゥ 新しい本 寄付講座「デジタルアース課題 “「新しい本」を考える” オープン講評会」
-
Jul12東京大学 ✕ ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座Creative Futurists Dialogues 005 「マルチモーダル・スペキュレーション・認知の彼方」Creative Futurists Dialogues 005
-
Jul11Thad Starner先生による講演「Enhancing Communication with Animals Through Wearable Computing」
-
Jul8–Jul5東京大学制作展 EXTRA 2024 「なにいう展」iii Exhibition EXTRA 2024 "NANI IU TEN"
-
Sep30–Jul1スマートシティ展「都市─スマートシティトウキョウ2030」
-
Jun25東京大学×ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座レクチャーシリーズ「デザイン人類学の挑戦――観察、思考実験、リフレイミング」Creative Futurists Dialogues 004
-
Jun29–Jun15第138回(2024年春季)東京大学公開講座
-
Jun7Dr. Paolo Granataインタラクティブ講演会Interactive Lecture by Dr. Paolo Granata
-
Jun3B’AI Women in Tech @ SoftBank〜SoftBank本社ツアー&交流会B’AI Women in Tech @ SoftBank –Headquarters Tour & Networking Event
-
May282024年度第1回BAIRAL研究会The 1st BAIRAL Research Meeting for Fiscal Year 2024
-
May21東京大学×ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座レクチャーシリーズCreative Futurists Dialogues 003
-
May27–May19越境する心と芸術 脳とAIは障碍を超えて 展
-
Jun15–May18生物統計情報学コース コース入試説明会(2025年度夏季入試)
-
May18文化・人間情報学コース入試説明会(2025年度夏季)Cultural and human information studies course entrance exam orientation
-
May18第97回 五月祭講演会企画 森達也と考える聴く力
-
May13B’AI Global Forum × CulturIA 共同ワークショップ:Cultural Imaginaries of AI: From technology to artB’AI Global Forum × CulturIA Collaborative Workshop:Cultural Imaginaries of AI: From technology to art
-
Jun16–May11総合分析情報学コース コース入試説明会(2025年4月入学、夏季入試)
-
May11先端表現情報学コース入試説明会(2025年度夏季入試)
-
May112025年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会のお知らせOrientation for the Entrance Examination of the Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
May9David Henkin教授 講演会Lecture by Professor David Henkin
-
May8東京大学×ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座レクチャーシリーズ Creative Futurists Dialogues 002
-
Apr22Anna Wozny先生 講演会Talk by Dr Anna Wozny
-
Apr4令和6(2024)年度大学院学際情報学府入・進学ガイダンス
-
Mar31ミライ世代と読む戦中写真 ―データを紡いで平和につなぐ―
-
Mar22福島芸術講 活動報告会Symposium on Fukushima Association for the Arts
-
Mar19Dr. Jiré Emine Gözen講演会 「『迷路で実体化したデータ』から『ありのままの自然を受け入れる器』へ: AIを(再)想像するためのインフラあるいは実験的集合体としてのメディア環境」Lecture by Dr. Jiré Emine Gözen “From “Data Made Flesh in the Mazes” to “A Vessel that Accepts Nature as It Is”: Media Environments as Infrastructures and Experimental Assemblages to Imagine and Re-imagining AI”
-
Mar182023年度第6回BAIRAL研究会「asEars: 片耳難聴用ウェアラブルデバイスの設計とユーザ体験の評価」The 6th BAIRAL Research Meeting for 2023 “asEars: Designing and Evaluating the User Experience of Wearable Assistive Devices for Single-Sided Deafness”
-
Mar11–Mar9筧康明研究室成果展示 xlab Showcase 2024 ”Well-tangled ー混淆と調和”Yasuaki Kakehi Lab. xlab Showcase 2024 "Well-tangled"
-
Mar9記録映画アーカイブ・プロジェクト 第15回研究上映会 「映画『夜明けの国』 –時枝俊江監督の希望と挫折」Documentary Film Archive Project 15th Research Screening “ ' Land of the Dawn ' : Director Toshie Tokieda's hopes and frustrations”
-
Mar7WIPOフェローシップ(インターン) オンライン説明会WIPO PCT Fellowship Online Explanation Session
-
Jun2–Mar6特別展示『都市 − ヱドキリエズ』Special Exhibition ”The City -- Exploring Yedo-Tokyo through Ancient Cartographs”
-
Mar4Women In Tech: Google × UTokyo
-
Mar3貿易ゲーム体験ワークショップ2024 at 東京大学
-
Feb22東京大学 x ソニーグループ「越境的未来共創社会連携講座 」 キックオフシンポジウム
-
Feb13Dr. Cait McMahon講演会「トラウマ報道 ジャーナリストのための心のレッスン」Lecture by Dr. Cait McMahon “Covering trauma: Building mental fitness for journalists”
-
Feb12–Feb11LGBTQ+の語りのデジタルアーカイブ化と倫理勉強会Colloquium on Ethical Digital Archiving of LGBTQ+ Narratives