-
Dec11第二回次世代育成教育フォーラム
-
Dec92021年度第6回BAIRAL研究会「インターネットと科学研究」BAIRAL Research Meeting "The Internet and Scientific Research"
-
Nov23–Nov19第23回 東京大学制作展2021「キョリブレーション」23rd iiiExhibition 2021 "KYOLIBRATION"
-
Oct302022(令和4)年度 冬季募集 学際情報学府入試説明会について(説明動画公開)Orientation for the entrance examination of the Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo [Videos]
-
Oct30文化・人間情報学コース入試説明会のお知らせ(2022年度冬季)Cultural and human information studies course entrance exam orientation
-
Oct16東京大学ホームカミングデイ「越境する学び・研究・キャリア」The University of Tokyo Homecoming Day
-
Oct92021年度第4回BAIRAL研究会「アルゴリズムによる判断はいつ差別だといえるのか?――規範理論を用いた哲学的検討」
-
Aug30Ivana Bartoletti氏講演会「Power, Politics, & AI: Building a Better Future」Lecture by Ivana Bartoletti “Power, Politics, & AI: Building a Better Future”
-
Aug27Phebe Vayanos先生講演会 「Towards Robust, Interpretable, and Fair Social and Public Health Interventions」Lecture by Dr. Phebe Vayanos: "Towards Robust, Interpretable, and Fair Social and Public Health Interventions"
-
Aug24Ana Beduschi准教授講演会「Artificial intelligence and digital technologies at the border: Migration and human rights considerations」Lecture by Dr. Ana Beduschi: "Artificial intelligence and digital technologies at the border: Migration and human rights considerations"
-
Jul19情報メディア基礎論「ストーリーテリング・デジタルマップ」講評会(7/19 16:50~)
-
Jul17–Jul10オープンセミナー 「近現代日本の史学史を考える」Public Seminar "Rethinking Japanese Historiography"
-
Jul12–Jul9東京大学制作展 2021 Extra 「0PUNK」iiiExhibition Extra 2021 "0PUNK"
-
Jul2B’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける格差・差別・スティグマ」第4回研究会The 4th Talk of Talk Series on “Inequity, Stereotypes, and Stigma in Leisure”
-
Oct3–Jul1特別展『疎と密 — 音景×コレクション』Sparse and Dense — Soundscape × Collection
-
Jun282021年度第3回BAIRAL研究会「クラウドソース型地理情報とダイバーシティ」 開催The 3rd BAIRAL Research Meeting for 2021 "Crowdsourcing GIS and Diversity"
-
Jun26生物統計情報学コース・コース入試説明会(2022年度夏季入試)第二回
-
Jun9Online Seminar “AI and Society: New Media Literacy and Politics”
-
May31文化・人間情報学コース 夏季入試説明会Cultural and human information studies course entrance exam orientation
-
May28久野愛准教授講演会「歴史から読み解く味覚と視覚—消費主義社会の台頭と『エステティクス』の変遷」Lecture by Dr. Ai Hisano: “Taste and Vision in History: The Transformation of “Aesthetics” and the Rise of Consumer Society”
-
May22生物統計情報学コース・コース入試説明会(2022年度夏季入試)第一回
-
May16先端表現情報学コース・コース入試説明会(2022年度夏季入試)
-
May16(説明動画)2022(令和4)年度 夏季募集 学際情報学府入試説明会[Videos]Orientation for the entrance examination of the Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
May162022年度東京大学大学院学際情報学府入試説明会Orientation for the Entrance Examination of the Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
Apr28–Apr26『プライバシー・スタディーズ・ジャーナル』創刊記念カンファレンスOnline Inaugural Conference: Privacy Studies Journal
-
Apr24総合分析情報学コース・コース入試説明会(2022年度夏季入試)
-
Jul18–Apr17筧研究室が株式会社ZOZOテクノロジーズ、株式会社 細尾との共同研究成果展示“Ambient Weaving ―― 環境と織物”を開催
-
Apr16–Apr2「R によるデータ解析入門」ワークショップ
-
Mar19「台湾における声のメディア実践」オンライン研究会"Critical Audio Media Practice: Listening and Making Culture in Taiwan" Virtual seminar
-
Mar17B’AIグローバル・フォーラム発足イベント「AI時代におけるジェンダー正義:参加と活動をめぐる対話」 B’AI Global Forum Launch Event “Gender Justice in the AI Era: A dialogue on engagement and activism”
-
Feb27国際セミナー「新たなメディア・リテラシーを育む社会連携のかたち:ベルギー、韓国、日本の事例研究」開催International Seminar "Social Networks for the Next Media Literacy: Comparative Case Studies on Belgium, Korea and Japan"
-
Feb23文化芸術におけるSDGs : トーク セッションSDGs in Culture and Arts: Talk Sessions
-
Feb20Beyond AI研究推進機構発足記念シンポジウム「Living with AI, Going Beyond AI」開催Inaugural Symposium of the Institute for AI and Beyond
-
Jan28Dialogue for Dialogue 「だれかの戯曲」ワークショップ開催のご案内Dialogue for Dialogue/"Someone's Drama" Project Launch Workshop
-
Jan27–Jan24記録や資料を⽤いた作品制作のためのリサーチ/川田淳 ワークショップ「在日クルド人との交流を通して」Research for creating works with records and materials / Workshop by Jun Kawada " Through interaction with Kurds in Japan "