東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

イベント Event

July 10, 2021

オープンセミナー 「近現代日本の史学史を考える」Public Seminar "Rethinking Japanese Historiography"

岡美穂子研究室では、本年度前期の授業として、明治期以降の日本の近現代史学史を学んできました。日本の歴史学は、学術専門誌の少なかった戦前、発表媒体に新聞などのメディアが活用され、その結果、一般市民と歴史学界の距離感が現在よりも近かったと考えられます。戦後には、太平洋戦争期に日本の歴史学界が概ね他国への侵略行為に肯定的で、日本人の思想にも影響を与えてしまったことへの強い反省を踏まえ、歴史学は新しい方向へと進化していきました。
授業の総括の一環として、アカデミア、ジャーナリズムの視点からそれぞれ日本人の歴史認識をご研究されている二人の先生をお招きし、セミナーを開催したいと思います。関心のある方はふるってご参加ください。参加登録フォームにご記入いただいた方に、当日の参加方法をお送りいたします。

【第1回】 令和3年7月10日(土) 9時30分~11時30分
アカデミアの立場から
セミナー講師 桃木至朗(大阪大学 名誉教授)
著書に 『わかる歴史・面白い歴史・役に立つ歴史―歴史学と歴史教育の再生を目指して――』(大阪大学出版会、2009)ほか多数。

テーマ「実証・理論・叙述:20世紀の最後の三分の一における日本歴史学をどう評価するか?」

開催方法: ZOOMによるオンライン。
      参加登録フォームにご記入ください。
      https://forms.gle/pAjiJTS9cYWQSUKZ7

【第2回】 令和3年7月17日(土) 10時~12時
ジャーナリストの立場から
セミナー講師 渡辺延志 (ジャーナリスト 元朝日新聞記者)
著書に 『歴史認識 日韓の溝 ―分かり合えないのはなぜか』 (ちくま新書2021)ほか多数。

テーマ「日本人の歴史意識の変遷――ジャーナリストの視点から」

開催方法 対面:東京大学本郷キャンパス 福武ホール地下1階 史料編纂所大会議室
     参加登録フォームにご記入ください。
     https://forms.gle/sXuT8XLmEvcZ3DbFA

問い合わせ先: 岡美穂子研究室(mihoko@hi.u-tokyo.ac.jp