- Apr 24, 2025学術専門職員(非常勤)の公募について
- Apr 24, 2025特任研究員(非常勤)の公募について
- Apr 9, 2025開催報告「Beyond the Headlines―データ・メディア・テクノロジーで読み解くガザ危機の深層」
- Apr 8, 2025暦本純一教授がIEEE VGTC Virtual Reality Academy会員に選出Professor Jun Rekimoto has been awarded membership in the IEEE VGTC Virtual Reality Academy
- Apr 4, 2025「The Augmented Humans International Conference 2025(AHs25)」で濱田健夫特任准教授・横窪安奈助教・石塚達也くん(学際情報学府)・森大晃くん(教養学部学際科学科総合情報学コース)が「Honourable Mention Poster」を受賞しましたTakeo Hamada(Project Associate Professor), Anna Yokokubo(Assistant Professor) , Tatsuya Ishizuka(Doctoral Student), Hiroaki Mori(Undergraduate Research Student) from Koshizuka Laboratory received the Honourable Mention Poster at the Augmented Humans International Conference 2025(AHs25)
- Apr 4, 2025「AIoT行動変容学会第9回研究会(BTI9)」で横窪安奈助教が「優秀発表賞(Excellent Presentation Award)」を受賞しましたAnna Yokokubo(Assistant Professor, Koshizuka Laboratory) received the Excellent Presentation Award at the 9th Research Workshop of the Academy of Behavior Transformation by AIoT (BTI9)
- Mar 31, 2025仲村友杜さん(総合分析情報学コース 修士1年 暦本研究室)・西本和貴さん(先端表現情報学コース 修士2年 葛岡・谷川・鳴海研究室)らの研究が、IEEE VR 2025 Workshop: VR-HSA にて Best Paper Award を受賞しましたYuto Nakamura (1st-year master's student in the Applied Computer Science Course, Rekimoto Laboratory) and Kazuki Nishimoto (2nd-year master's student in the Emerging Design and Informatics Course, Kuzuoka-Tanikawa-Narumi Laboratory) received the Best Paper Award at the IEEE VR 2025 Workshop on VR-HSA.
- Mar 24, 2025福井桃子さん(社会情報学コース修士課程2年/関谷直也研究室)が「日本災害情報学会第30回学会大会 優秀発表賞」を受賞しました
- Mar 21, 2025篠田和宏さん(先端表現情報学コース 博士課程2年 矢谷研究室)らの発表が情報処理学会インタラクション2025にて、インタラクティブ発表賞(一般投票)を受賞しました。
- Mar 17, 2025真田将太朗さん(先端表現情報学コース 修士1年 筧研究室)が、第21回 ベストデビュタント賞 映像・グラフィック・アート部門を受賞し、ベストデビュタントオブザイヤーに選出されましたShotaro Sanada (Master’s 1st-year student in the Advanced Expression and Informatics Course, Kakehi Laboratory) has won the 21st Best Debutant Award in the Film, Graphic, and Art category and has been selected as the Best Debutant of the Year.
- Mar 10, 2025令和7(2025)年度 東京大学大学院情報学環教育部研究生入学試験最終合格者発表
- Mar 10, 2025平城裕隆 さん (総合分析情報学コース 博士3年 暦本研究室)らの発表が、情報処理学会インタラクション2025にて最優秀論文賞・最優秀発表賞・インタラクティブ発表賞(PC推薦)を受賞しましたHirotaka Hiraki (Interdisciplinary Information Studies Course, Ph.D student , Rekimoto Laboratory) and his colleagues' presentation received the Best Paper Award, Best Presentation Award, and Interactive Presentation Award (PC Recommendation) at the Information Processing Society of Japan Interaction 2025.
- Mar 9, 2025東京大学 NTTとの「サステナブルウェルビーイング社会連携講座」を開始
人間・情報・自然がつながりあう社会に向けた学際的研究教育に関するキックオフシンポジウムを開催 - Feb 20, 2025森田崇文さん(筧研究室 助教)、滝戸ドリタさん(筧研研究室 修士2年)、村本剛毅さん(稲見・門内研究室 修士2年) 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業で作品展示のお知らせ
- Feb 14, 2025令和7(2025)年情報学環教育部研究生入学試験一次試験合格者発表
- Feb 10, 2025令和7(2025)年度入学試験 修士(冬季募集)最終合格発表 / 博士(夏季募集)(冬季募集)最終合格発表
- Feb 7, 2025ZOZO NEXT、東京大学大学院、クラスターの3者が
衣服の着心地の計測・数値化に関する共同研究を開始
~ ECで「好みの着心地」を検索できる、新たな購買体験の提供を目指す ~ - Feb 6, 2025メンタルヘルスケアを目的としたオープンダイアローグ形式のチャットボットの提案A Preliminary Study for Developing a Mental Health Care Chatbot based on the Open Dialogue Approach
- Feb 6, 2025矢作優知さん,中條麟太郎さん,原田悠我さん,韓燦教さん,杉山昂平さん,苗村健さんの発表「LLMを用いた研究論文の会話形式ポッドキャストへの変換システム PaperWave の開発」がHCGシンポジウム2024で最優秀インタラクティブ発表賞を受賞しましたA presentation titled “Developing PaperWave: A System for Adapting Research Papers into Conversational Podcasts with LLMs” by Yuchi Yahagi, Rintaro Chujo, Yuga Harada, Changyo Han, Kohei Sugiyama, and Takeshi Naemura won the Best Interactive Presentation Award at the HCG Symposium 2024.
- Feb 3, 2025北に行くほど生活を海に依存する通し回遊魚
――海へ降るイワナの多様性の地理的変異―― - Feb 3, 2025東京大学情報学環渡邉英徳研究室と日本テレビホールディングス、
「先端技術を活用した報道手法のアップデート」を目的に共同研究を開始 - Jan 28, 2025横山詢さん(文化・人間情報学コース博士課程1年・山名研究室)が櫻井徳太郎賞で大賞を受賞しましたJun Yokoyama (1st-year Doctoral Student, Cultural and Human Information Studies Course, Yamana Lab) wins the Grand Prize at the 23rd Sakurai Tokutaro Award.
- Jan 23, 2025大原美保教授がJDR(Journal of Disaster Research)賞ダウンロード部門賞2024を受賞Prof. Miho Ohara won the JDR Award for the Most Downloaded Article 2024
- Jan 20, 2025令和7(2025)年度 修士課程入学試験(冬季募集)一次選考合格発表
- Jan 20, 2025令和7(2025)年度 博士課程入学試験(冬季募集)一次選考合格発表
- Jan 20, 2025令和7(2025)年度 博士課程入学試験(夏季募集)二次選考(口述試験)通知
- Jan 16, 2025金井 瞭真さん(工学部電子情報工学科4年・苗村研究室)らの研究が2024年度画像符号化シンポジウム・2024年度映像メディアシンポジウム(PCSJ/IMPS 2024)にて、ベストポスター賞を受賞しましたResearch led by Mr. Ryoma Kanai (4th-year Bachelor’s student in the Department of Information and Communication Engineering, Faculty of Engineering, Naemura Laboratory) received the Best Poster Award at the 2024 Picture Coding Symposium in Japan and the 2024 Image Media Processing Symposium (PCSJ/IMPS 2024)
- Jan 7, 2025過去30年間でシラスウナギの加入先が北上
– 数値シミュレーションとフィールド調査によるアプローチ –Northern shifts in the migration of Japanese glass eels to subarctic Hokkaido Island over the past three decades