東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

研究Research

August 5, 2021

Report: 「ストーリーテリング・デジタルマップ」講評会Report: Storytelling Digital Map Review Session

2021年7月19日、渡邉英徳教授が担当する、教養学部(前期課程)の総合科目「情報メディア基礎論」の最終課題「ストーリーテリング・デジタルマップ」の講評会がオンラインで開催されました。デジタルビジュアライゼーションの実戦を通じて、情報とメディア、社会のかかわりを考えるこの授業を受講した35人の中から選抜された6名が、オープンソース・ソフトウェア「Re:Earth」を用いて作成した、3Dのストーリーテリング・デジタルマップのプレゼンテーションを行いました。ゲストの宮坂学氏(東京都副知事、元Yahoo!社長)、高橋葉夏氏(東京都デジタルサービス局 データ利活用担当部長)、筧康明准教授(情報学環)が講評され、学内を中心に130人を超える参加がありました。

6名のデジタルマップはその内容により「エンターテインメント」と「社会に対する問いかけ」に分けられ、それぞれの作者がマップを動かしながらストーリーを紹介しました。どれも作者の個性あふれる面白い作品で、ゲストの方のコメントのみならず、Zoomのチャット機能を使って参加者も多くの質問やコメントをし、盛り上がりました。多様なテーマのコンテンツをデジタルマッピングすることによってビジュアルの力を考えるきっかけにもなる貴重な時間でした。

今回の講評会でプレゼンテーションされた作品のほかにも、受講生が作成した作品を渡邉研究室のウェブサイトで公開していますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。以下は、渡邉英徳教授のコメントです。

「渡邉英徳研究室ではこれまでに多くのデジタルマップ・アーカイブを制作してきました。この授業を通して,みずからの手でアーカイブを作成する実践を,文系・理系の垣根を越えて多くの学生さんに体験してもらえたことを嬉しく思います。この経験を,今後,各々の専門分野で活かしていっていただければ幸いです。」

記事:柳志旼(博士課程・編集部)

On July 19, 2021, Professor Hidenori Watanave held an online review session on the final assignments submitted for the course “Introduction to Information and Media”, an integrated course taught in the College of Arts and Sciences (Junior Division). The title of the assignment was “Storytelling Digital Map”. Six students, selected from among the 35 students who participated in this course on information, media, and social interaction through digital visualization, gave presentations on a 3D storytelling digital map created using the open-source software “Re: Earth”.

Guests Manabu Miyasaka (Vice Governor of Tokyo, former president of Yahoo! Japan Corp.), Hanatsu Takahashi (Director of Data Utilization, Bureau of Digital Services, Tokyo), and Associate Professor Yasuaki Kakehi (III) reviewed the presentations, and more than 130 people participated, mainly from the university.

The six digital maps were divided into “entertainment” and “questions to society” according to their contents, and each author introduced the story while moving the map. All the works were interesting and clearly displayed the creator’s individuality. In addition to the comments of the guests, the participants also asked many questions and made comments using the chat function of Zoom. It was a valuable time to think about the power of visuals by digitally mapping the contents of various themes.

In addition to the works presented in this review session, other works created by the students in the course are available on the Watanave Laboratory website. All those interested are invited to take a look for themselves. The following is a comment by Professor Hidenori Watanave.

“Watanave Lab has produced many digital map archives so far. Through this class, I am glad that many students have experienced the practice of creating archives by themselves, crossing the boundaries between the humanities and sciences. We hope that students will make use of this experience in their own specialized fields in the future.”

Text: Jimmine Yoo (Ph.D. Student・Editorial team)
English proofreading: David Buist (Senior project specialist)


主担当教員Associated Faculty Members

教授

渡邉 英徳
  • 文化・人間情報学コース
  • 先端表現情報学コース
  • アジア情報社会コース
  • 情報学環教育部

Professor

WATANAVE, Hidenori
  • Cultural and human information studies course
  • Emerging design and informatics course
  • ITASIA program
  • Undergraduate research student program