November 11, 2023
第137回(2023年秋季)東京大学公開講座「科学と美」UTokyo Open Lectures: Science and Beauty
第137回(2023年秋季)東京大学公開講座を開催します。
今回のテーマは「科学と美」。主に科学の中に潜んでいる美を探ることにより、科学と美の関係について考えていきます。
「視覚に訴える美」、「理性に訴える美」、「感性に訴える美」というサブテーマのもと、3日間で9名の講師が日々の研究の中に見ている美を紹介します。
11月11日の「視覚に訴える美」の回では、情報学環の筧 康明教授が「物理素材の特性を活かしたインタラクションと表現」と題して講演します。
また、講義後は渡邉 英徳教授が司会となり、総括討議を行います。
【日程】
11月11日(土) Day 1: 視覚に訴える美
11月18日(土) Day 2: 理性に訴える美
11月25日(土) Day 3: 感性に訴える美
【会場】
東京大学 安田講堂(文京区本郷)
【参加費】
各日 3,000円( ※高校生は無料。各日先着200名まで)
【定員】
各日500名
*公開講座のご参加には事前登録が必要です。
*事前登録方法、実施内容の詳細は東京大学公開講座のウェブサイトよりご確認をお願いします。