October 17, 2024
東京大学 ✕ ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座Creative Futurists Dialogues 006
東京大学 ✕ ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座Creative Futurists Dialogues 006 「アーティストの創造プロセス −思考と身体、双方のアプローチに注目して−」
東京大学とソニーグループが立ち上げたCreative Futurists Initiative(CFI、越境的未来共創社会連携講座)。本講座では、越境的未来共創を先導する方々をお迎えして先端的な活動を共有いただくと共に、参加者の対話の場としてCreative Futurists Dialoguesシリーズを展開しています。
今回Creative Futurists Dialogues 006では、髙木紀久子先生(東京大学芸術創造連携研究機構特任助教)をゲストにお招きし、トークイベントとして企画します。
▼内容
予測できないできごとに日々出会う現代社会で、近年注目を浴びているのがアーティストの創造的なプロセスです。アーティストは日々多くの触発を得て、試行錯誤を繰り返すといった多様な創作活動を行なっていますが、そこには一般社会にも役立つ様々なヒントが隠されています。ここでは認知科学からみたアーティストの創造性研究の背景、創作プロセス、創造的思考について紹介し、参加者の皆さんと共に考えていきます。
▼開催概要
【主催】東京大学 ✕ ソニーグループ 越境的未来共創社会連携講座
【日時】2024年10月17日(金)17:00-19:00
【会場】
・対面会場:東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 9階92B(受付開始 17:40)
・オンライン配信:Zoomによる配信を予定 ※開始前までにPeatixメッセージを通してURLを共有します。
【参加費無料】
要事前参加登録 https://cfd-006.peatix.com/
(東大生は受付にて学生証を確認させていただく可能性があります)
【プログラム】
詳細な時間割は後ほどアップデートいたします。
スピーカープロフィール
髙木 紀久子(たかぎ・きくこ)
美術家として活動後、認知科学・認知心理学領域、特に芸術家の創作プロセスと芸術創作の教育支援について実践的な研究に従事。東京大学芸術創造連携研究機構特任助教・運営委員、日本認知科学会正会員ならびに芸術と情動分科会幹事他
[所属] 東京大学大学院総合文化研究科・東京大学芸術創造連携研究機構
[所属学会] 日本認知科学会、Cognitive Science Society、日本デザイン学会