東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

イベント Event

September 12, 2015

日本広報学会20周年記念大会公開シンポジウム「災害復興と情報発信」(9/12)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     日本広報学会20周年記念大会公開シンポジウム
          「災害復興と情報発信」
         2015年9月12日(土)13:30~17:50
        東京大学大学院情報学環福武ホール
            参加費無料
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 このたび、日本広報学会20周年記念大会公開シンポジウム「災害復
興と情報発信」を、下記の通り実施いたします。プログラム概要は以
下の通りです。
 ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、
ご参加賜れますと幸甚でございます。何卒よろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――
■ 公開シンポジウム概要 ■
【名称】
 日本広報学会20周年記念大会公開シンポジウム
 「災害復興と情報発信」
 □主催:日本広報学会
 □共催:日本災害情報学会、日本災害復興学会、地域安全学会
     東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター
 □後援:日本地震工学会
【趣旨】
  震災から4年半が経過し、震災への関心が日々、薄れてきていま
 す。しかし、風評被害や復興における情報発信は未だ大きな課題と
 なっています。被災地と被災地以外では意識のギャップ、復興につ
 いての状況の認識のギャップなどは広がったままです。特に震災5
 年目に向けて、世間の関心が再び集まってくる時期でもあり、どの
 ような情報を伝えていくべきかは極めて重要な課題となっています
  本シンポジウムでは、東日本大震災からの復興における情報発信
 の課題について俯瞰した後、危機管理に共通する課題、福島県の話
 題を中心とした情報発信の課題(特に風評被害対策と情報発信)に
 ついて議論したいと考えています。震災復興と情報発信に焦点を当
 てつつ、震災における広報の役割について考えます。
【日時】
  2015年9月12日(土)13:30~17:50
【場所】
  東京大学大学院情報学環福武ホール
  (東京都文京区本郷7-3-1 東京大学・本郷キャンパス)
  都営大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩7分
  東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」から徒歩8分
  東京メトロ千代田線「湯島駅」から徒歩20分
  東京メトロ南北線「東大前駅」から徒歩10分
【参加費】
  無料
【プログラム】
 13:30~14:30
 ■基調講演
  岡本 全勝(復興庁事務次官)
      「東日本大震災からの復興と情報発信」
 14:40~17:50
 ■パネルディスカッション
  桜井 誠一(総務省地域力アドバイザー/前神戸市
               代表監査委員/元神戸市広報課長)
       「阪神・淡路大震災における広報の課題」
  小山 良太(福島大学うつくしまふくしま
             未来支援センター副センター長・教授)
       「福島の食・農業の再生と情報発信」
  江尻 哲生(いわき市役所市民協働課協働推進係長
           /元見せます!いわき情報局見せる課主査)
       「いわき市における風評被害払拭と地域の再生」
  コーディネーター:
  関谷 直也(東京大学大学院情報学環
             総合防災情報研究センター特任准教授)
【申込み方法】
  jsccsty@gamma.ocn.ne.jp宛に事前に下記をお送りください。
  ====================
  【氏名】
  【所属】
  【電話番号】
  【メールアドレス】
  【学会名他】
  ====================
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加申込み・御連絡先】
 日本広報学会事務局
 〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-2-7 第二浦野ビル402
 TEL:03-5283-1104  E-mail: jsccsty@gamma.ocn.ne.jp
【シンポジウムの内容面での御問合せ先】
 日本広報学会20周年記念大会(第21回研究発表全国大会)運営委員長
 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター・特任准教授 関谷直也
 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
 TEL:03-5841-5924  E-mail: naoya@iii.u-tokyo.ac.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――