東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III/GSII

イベント Event

July 10, 2015

池明観先生講演会「越境する情報とメディア―『T.K生』の時代と『今』を語る」

越境する情報とメディア ― 「T.K生」の時代と「今」を語る

日時: 7月10(金)3時~5時
場所:東洋文化研究所3階大会議室
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/access/index.html
言語:日本語
入場無料・事前登録不要

主旨
戦後70周年となる今年、日本は、そして東アジアはどこに向かい続けているのでしょうか。
1970年代~80年代にかけて「T.K生」として、総合雑誌『世界』における「韓国からの通信」を16年間書き続け、韓国の民主化運動を世界に発信していた池明観先生をお招きし、越境する情報とメディアの今日における意味を考えたいと思います。世界的な市民連帯、日韓連帯を通じ、韓国の民主化運動を世界に発信してきたご経験、その後、韓国における日本文化開放に携わっていらっしゃったご経験などを振り返りながら、今日の東アジアにおける情報とメディア状況の中で、多文化共生社会を構築していく道を皆さんとともに模索していきたいと思います。

講演者紹介
池明観 (チ・ミョングァン)
1924 年平安北道(現・北朝鮮)生れ。ソウル大学宗教学科卒業後、徳成女子大学助教授、月刊誌『思想界』主幹などを経て、1972 年来日。東京女子大学で教鞭をとりながら、韓国内の民主化勢力、日本の市民運動と連携し、「T.K生」の筆名で月刊誌『世界』に「韓国からの通信」(1973年~88年)を書き続けた。1993年に帰国し、翰林大学校翰林科学院日本学研究所長(2003年まで)、KBS理事長(2000~2003年)を歴任。金大中政権において日韓共同歴史研究韓国側代表、韓日文化交流政策諮問委員長等を歴任し、新しい日韓文化交流を引き起こした対日文化政策を主導した。2004年3月、すべての公職を退く。

主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム」(IHS)「情報・メディア」ユニット、「移動・境界」ユニット

共催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム」(IHS)「格差・人権」ユニット、「東アジア」ユニット

※お問い合わせ:project4[at]ihs.c.u-tokyo.ac.jp
※写真・映像・音声などを記録すること、および、その記録されたものをプログラム広報活動で使用する可能性があることをあらかじめご了承ください。