東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III/GSII

イベント Event

July 3, 2025

東京大学災害・復興知連携研究機構シンポジウム
 「これからの大規模水害対策を考える」

【タイトル】
東京大学災害・復興知連携研究機構シンポジウム
「これからの大規模水害対策を考える」

【日時】
7月3日(木)13:30~17:45(13時受付開始)

【場所】
東京大学大学院情報学環福武ホール地下2階・福武ラーニングシアター

【参加費】
無料(要事前申し込み)

【講演内容】
開会挨拶
  目黒 公郎(東京大学災害復興知連携研究機構長/大学院情報学環長)
基調講演1
  羽藤 英二(東京大学大学院工学系研究科 教授)
  「肱川の領域史 -流域治水と川まちづくり-」
基調講演2
  池内 幸司((一財)河川情報センター理事長/東京大学名誉教授/土木学会会長)
  「大規模水害対策の変遷と今後の課題」
基調講演3
  森本 輝(国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課長)
  「気候変動を踏まえた流域治水の展開」
基調講演4
  松尾 一郎(東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター 客員教授)
  「国難級災害に対してAARとタイムラインで備える~能登半島複合災害調査や米国ハリケーン調査から見えたこと~」

総括・基調講演(Keynote)
  沖 大幹(東京大学院工学系研究科 教授)
  「河川管理から流域水管理へ」

【主催】東京大学災害・復興知連携研究機構
【共催】東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター
【お問い合わせ先】
cidir[at]iii.u-tokyo.ac.jp/03-5841-5924
([at]を@に変えてください)

【申し込み先】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZZazBgwZF_6WxmLv9SmLy-CuLiFKyxbIxXe8cA_-tHkuesg/viewform?usp=dialog