東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

研究Research

September 20, 2022

【マイブック】『TV番組制作会社のリアリティ:作り手の声と放送の現在』(林香里 教授)【My Book】Prof. HAYASHI, Kaori

「マイブック」は、学環学府の教員・学生による著書を紹介するシリーズ記事です。著者からの一言とともに、新刊情報を中心にお届けします。新刊情報は学環学府ニューズレターの「BOOKS」コーナーでも紹介しています。(編集部)


『テレビ番組制作会社のリアリティ −つくり手たちの声と放送の現在』
林香里、四方由美、北出真紀恵 編、石山玲子、国広陽子、小室広佐子、花野泰子、林怡蕿 著

近年のテレビ番組のつくり手は、テレビ局より番組制作会社が中心になっている。しかし、制作現場の実態については、これまで日本のテレビ研究ではほとんど解明されてこなかった。本書は、番組制作会社所属のアシスタント・ディレクター、ディレクター、プロデューサーたちへのインタビューをもとに、テレビ番組の制作現場が抱える問題を明らかにし、放送の未来を考える。かつてテレビが好きだった人、いまもテレビを愛する人、そして、昨今のテレビに幻滅している人に是非読んでいただきたい。(林香里)

発行年月日:2022年8月
出版社:大月書店

もくじ

序章 本研究のねらい――番組制作会社から考える日本のテレビ(林香里)
1 不可視化されてきた「番組制作会社」
2 「番組制作会社」の定義
3 番組制作会社が注目される背景
4 本調査の問いとポリティカル・エコノミーの視座
5 番組制作会社研究の困難

第1章 制作会社の誕生と展開――テレビ制作の現場で(国広陽子・北出真紀恵)
1-1制作会社の誕生――一致した経営者とクリエイターたちの利害
1 テレビ放送の開始と番組制作体制――混成チームの現場スタッフで出発
2 労使対立と番組制作――労働者としての番組のつくり手の葛藤
3 番組制作会社の誕生――安定的番組供給と経営合理化を背景に
1-2 制作会社の展開――デジタル技術革新と視聴率至上主義、規制緩和のその先に
1 デジタル技術革新と「放送と通信の融合」をめぐって――「ニューメディア時代」と〝多チャンネル〟への夢
2 「編成主導体制」の制作現場と「視聴率至上主義」のまん延――「編成主導体制」の登場
3 景気の低迷と「労働市場」の規制緩和
4 テレビ業界再編のうねりのなかで

第2章 制作現場の日常風景(石山玲子・花野泰子)
2-1 アシスタント・ディレクター(AD)の日常
1 あやかさんのある1日
2 番組制作のやりがいと特権
3 意外に多い雑用とデスクワーク
4 職場の人間関係
5 道半ばの働き方改革
2-2 番組制作会社に所属するディレクターたち
1 ディレクター、だいきさんのある1日
2 制作作業から得られる充実感
3 制作者としての辛さ
4 意思疎通の大切さ
5 働き方改革のしわ寄せ
2-3 プロデューサーは中間管理職
1 多忙な「営業兼マネージャー」
2 「部分業務委託」という不条理
3 後継育成の楽しみと限界
4 局系列会社は天下り先、独立系も局依存の番組制作
5 若手が育たない働き方改革とデジタル化技術の功罪
2-4 職人として生き残るベテラン・フリー・ディレクターたち
1 仕事と趣味が両立する仕事
2 滞る若手育成
3 中堅世代の空洞化
2-5 小括

第3章 番組制作者たちの軌跡と仕事への意識(小室広佐子・林怡蕿)
3-1一直線ではないキャリアパス
1 広い門戸と口づての入職
2 十人十色のキャリアの築き方
3-2 働く人の意識
1 制作会社は放送局の「植民地」
2 視聴率至上主義のもとで
3 仕事場と所属先のズレ
4 立ちはだかる見えない壁
5 低賃金と格差への不満
6 報酬は達成感と臨場感
3-3「プロの制作者」への道のり
1 職業人教育
2 「昇格」のルートと壁、そして将来の展望
3 番組は誰のために
3-4 小括

第4章 「地方」の制作者たちの日常風景とキャリア(北出真紀恵)
4-1 地方における制作会社の経営状況
1 番組制作におけるクライアント(地方局)の位置づけ
2 地方制作会社の経済環境の変化――テレビ全盛期からリーマンショックへ
4-2 地方ディレクターたちの日常風景
1 地方ディレクターの制作業務
2 地方の現場から「東京」をながめてみると
3 地方における制作者たちのプロ意識
4 地方の制作会社における課題

第5章 番組制作現場のジェンダー・アンバランス(国広陽子・花野泰子)
5-1 番組制作会社のジェンダー構成
1 放送局のジェンダー構成
2 番組制作の現場におけるジェンダー構成
3 女性化するアシスタント・ディレクター職
5-2 女性たちのキャリア形成に向けて
1 女性アシスタント・ディレクターの未来――プロデューサーを目指す理由
2 現役女性プロデューサーたちのキャリア形成過程
3 女性のキャリア形成を阻む要因
4 男性たちのワーク・ライフ・バランス志向
5 番組制作現場ジェンダー・アンバランスのゆくえ

終章 テレビ番組制作会社と制作者たち――課題と展望(四方由美)
1 テレビ制作会社のリアリティ
2 疲弊するテレビ制作現場
3 番組制作会社と放送倫理
4 制作会社と制作者の今後


主担当教員Associated Faculty Members

教授

林 香里
  • 社会情報学コース
  • アジア情報社会コース

Professor

HAYASHI, Kaori
  • Socio-information and communication studies course
  • ITASIA program