東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

ニュース News

May 24, 2022

ハウタサーリ アリ特任准教授らの研究チームがCHI2022でBest Paper Awardを受賞しましたResearch Team Lead by Project Associate Professor Ari Hautasaari Receives Best Paper Award at CHI 2022


【受賞日】2022年5月3日

 

【氏名 (所属)】青木 俊樹(工学部4年生)、中條 麟太郎(文学部4年生)、松井 克文(産学協創推進本部)、崔 セミ(Samsung Research)、ハウタサーリ アリ (情報学環)

 

【受賞した賞の名称と簡単な説明】CHI 2022 Best Paper Award

受賞リスト: https://programs.sigchi.org/chi/2022/awards/best-papers

CHI 2022(The ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systems)はヒューマン・コンピュータ・インタラクション分野の最重要国際会議であり、2022年4月30日から5月5日に米国ニューオーリンズとオンラインのハイブリッド形式で開催されました。Best Paper Awardは投稿された論文のうち、上位1%の論文が受賞する賞です。

 

【受賞された研究・活動について】

Toshiki Aoki, Rintaro Chujo, Katsufumi Matsui, Saemi Choi, and Ari Hautasaari. 2022. EmoBalloon – Conveying Emotional Arousal in Text Chats with Speech Balloons. In CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI ’22). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Article 527, 1–16. https://doi.org/10.1145/3491102.3501920

日常の生活で不可欠になったテキストチャットですが、テキストのみから相手の感情を予測することは容易ではありません。そこで、本論文では、テキストチャットにおける吹き出しの形状を変化させることで、感情伝達に与える影響を検討しました。

まず、日本語のマンガ (Manga109データセット)を分析することで、吹き出しの形状とセリフの感情の対応関係を調べました。次に、その結果をもとに、話者の感情に合わせて吹き出しを自動で生成するシステムを開発しました。最後に、開発したシステムを組み込んだテキストチャットシステムを実装し、実験を行いました。

その結果、テキストチャットにおける吹き出しの使用は、話者間に生じる感情の興奮度合いの認識の違いを減少させることを明らかにし、その効果は顔文字を上回ることが示唆されました。

 

研究紹介動画(30秒): https://www.youtube.com/watch?v=Xc-cDLnx0DU 

研究詳細ページ: https://emoballoon.emocomm.net/ 

 

【ハウタサーリ アリ特任准教授のコメント】

私たちのプロジェクトは、青木俊樹さん(工学部4年)と中條麟太郎さん(文学部4年)が学部1年生の夏季休暇に「本郷テックガレージ」の「Summer Founders Program」に参加し、コミュニケーションの感情伝達を支援するシステムを考案したことから始まりました。その後、Human Computer Interaction(HCI)研究者である私と彼らが、テキストベースのコミュニケーションを改善するビジョンを共有したことにより、学際情報学府の卒業生である松井克文さん(文化・人間情報学コース)崔セミさん(先端表現情報学コース)を含むチームが結成されました。私たちのチームは、2019年10月にSlackのワークスペースを作るという最初の大きなマイルストーンから、情報処理学会シンポジウム「インタラクション2020」で最初の成果を発表し、最終的にCHI2022での受賞に至りました。

今回の受賞はこれ以上なく嬉しく、HCI分野で最高の栄誉の1つを受賞したことは本当に素晴らしいことだと思います。そして、技術力、ビジョン、情熱に溢れたこの学際的なチームと一緒に働く機会を得たことに感謝しています。

 

【参考リンク】

音声入力時の感情に合わせて吹き出しを自動作成 興奮時なら“爆発型”など、東大が開発

 

 

Date: May 3rd, 2022

 

Name (Affiliation):

Toshiki Aoki (Faculty of Engineering, B4), Rintaro Chujo (Faculty of Letters, B4), Katsufumi Matsui (Division of University Corporate Relations), Saemi Choi (Samsung Research), Ari Hautasaari (III)

 

Name of the award and its short description: CHI 2022 Best Paper Award

CHI 2022 Awards: https://programs.sigchi.org/chi/2022/awards/best-papers

CHI 2022 (The ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systems) is the premier conference in the field of human-computer interaction and was held in New Orleans, The USA, and online in a hybrid format from April 30th to May 5th, 2022. The Best Paper Award was given to the top 1% of submitted full papers. 

 

About the awarded research (activity):

Toshiki Aoki, Rintaro Chujo, Katsufumi Matsui, Saemi Choi, and Ari Hautasaari. 2022. EmoBalloon – Conveying Emotional Arousal in Text Chats with Speech Balloons. In CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI ’22). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Article 527, 1–16. https://doi.org/10.1145/3491102.3501920

Text-based chats have become an integral part of everyday life, but it is not easy to predict the emotions of another person or the emotional nuances in messages from text alone. In this paper, we explored the effects of changing the shape of the speech balloon in text chats on socio-emotional communication. Firstly, we investigated the relationship between the shape of a speech balloon and the emotionality of dialogue text in Japanese manga (Manga109 dataset). Then, based on our analysis results, we developed a system that automatically generates speech balloons based on the speaker’s emotions. Finally, we implemented this system as a text chat application; EmoBalloon. Results from an interactive experiment using EmoBalloon suggested that the use of emotional speech balloons outperforms the use of emoticons in decreasing the differences between message senders’ and receivers’ perceptions about the level of emotional arousal in text-based messages.

 

Link to the research introduction video (30sec): https://www.youtube.com/watch?v=Xc-cDLnx0DU

More details: https://emoballoon.emocomm.net/ 

 

Comment :

Our project had its beginnings in the Hongo Tech Garage when Toshiki Aoki (Faculty of Engineering, B4) and Rintaro Chujo (Faculty of Letters, B4) were participating in the Summer Founders Program as freshmen, and ideating a project to support emotional communication. Before long, mutual interests in socio-emotional communication support and HCI as well as shared vision on how to improve text-based communication lead to the formation of a research team including two III alumni in Katsufumi Matsui (Cultural and Human Information Studies Course) and Saemi Choi (Emerging Design and Informatics Course). From the first major milestone of creating a Slack workspace in late 2019, our team published the initial results of our research in IPSJ INTERACTION 2020, and eventually submitted the fruits of our project to CHI 2022. 

As a team leader, I could not be happier about the results of our project so far, and receiving one of the highest honors in the HCI field is truly magnificent. However, I am most grateful for having the opportunity to work with this interdisciplinary team of technical skill, vision and passion. 

Ari Hautasaari (Project Associate Professor)

 

LINK:

音声入力時の感情に合わせて吹き出しを自動作成 興奮時なら“爆発型”など、東大が開発