東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III/GSII

入試情報 Admissions

入試情報概要(はじめに)Overview

東京大学大学院情報学環・学際情報学府は「情報」を柱に、様々な拡がりをもった学際的な研究分野を展開し、開拓し続けています。文理の壁を越えて新しいことに取り組んでみたいと考えている意欲的で積極的な方、ウェブサイトの入試情報を参考にして、是非チャレンジしてください。

【予告】・先端表現情報学コースは、令和8(2026)年度修⼠課程⼊試は夏季のみの募集とし、冬季は実施しないことに致しました。
なお、博⼠課程に関しては、従来通り夏季・冬季共に実施の予定です。(2月3日掲載)

    ・生物統計情報学コースでは、令和8(2026)年度4月より博士課程を新設することにいたしました。
     博士課程⼊試は冬季に実施予定です。詳細については、募集要項・入試案内、また、入試説明会などで、逐次ご案内させていただきます。(2月18日掲載)

 

以下に昨年度の令和6年5月11日(土)に開催した入試説明会の動画を掲載しますので、ご参照ください。

なお、今年度の学府全体としての入試説明会は令和7年5月17日(土)に開催します。コース別の説明会については、各コースのサイトをご参照ください。

開会の挨拶
(暦本純一 教授)

情報学環・学際情報学府について
(目黒公郎 学環・学府長)

学際情報学府での学び
(苗村健 専攻長)

社会情報学コース
(関谷直也 コース長)

文化・人間情報学コース
(渡邉英徳 コース長)

先端表現情報学コース
(筧康明 コース長)

総合分析情報学コース
(越塚登 コース長)

生物統計情報学コース
(大庭幸治 コース長)

大学院学生のプロフィールと就職・進学情報
(学務チーム)

入試出願方法
(暦本純一 教授)

募集要項(入試案内)Application Guidelines


アジア情報社会コース ITASIA program

アジア情報社会コース (ITASIA) 修士課程・博士課程入学試験の概要については下記ページを参照ください。

Please refer to this website for ITASIA course admissions.

大学院外国人研究生 International Research Student Program

情報学環教育部研究生 Undergraduate research student program