東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

研究Research

March 2, 2023

【情報学環教育部】教育部研究生の執筆した記事が宣伝会議の「アドタイ」に掲載Publication of articles written by undergraduate research students in the web media “AdverTimes” run by Senden-Kaigi

2022年度情報学環教育部「情報産業論実験実習Ⅵ」(担当:株式会社宣伝会議・月刊『宣伝会議』編集長・谷口優非常勤講師)の受講生である私たち教育部研究生の取材・執筆した記事が、宣伝会議の運営するwebメディア「アドタイ」に掲載されました。

情報学環教育部は、情報、メディア、コミュニケーション、ジャーナリズムについて学びたい人たちのため、主に学部レベルの教育を行う教育組織です。ここで開講されている数々の授業は、情報学環教育部でしか受けることのできないユニークで実践的なものばかりです。谷口先生による「情報産業論実験実習Ⅵ」も、その中の一つです。

この授業は、雑誌を含むマスメディアやマーケティングの在り方についてのディスカッションと編集企画の実地課題という二つのパートから構成されています。前半では、出版業界の現状や昨今のマーケティング戦略について先生から解説して頂いたのち、各回で設定された議題について、白熱したディスカッションが行われました。さらに後半では、各受講生が編集企画を提出し、各企画について「編集会議」と称して、アイディアの深度化や構成案の検討を進めました。

今回「アドタイ」に掲載された3本の記事は、提出された編集企画の中から選出されたものです。これらは、授業内のディスカッションを経て浮き彫りになった課題である「広告離れ・マスメディア離れ」をテーマとしています。それぞれ「広告×ラジオ番組」、「テレビドラマ×SNS」、「車内放送×ノイズキャンセリング」という教育部研究生ならではの関心を活かした企画です。どの記事も、広告やマスメディアの新たな在り方についてヒントを得られるような内容です。ぜひ、ご覧ください。

〈LINKS〉

・現役学生が突撃取材!広告の新しい形!?「ハライチのターン!」企業コラボコーナーの舞台裏(宣伝会議「アドタイ」2023.2.10掲載)

・フジテレビ「silent」プロデューサー取材(宣伝会議「アドタイ」2023.2.13掲載)

・研究生座談会(宣伝会議「アドタイ」2023.1.24掲載)

記事:福井桃子(教育部研究生)

Three articles written by research students who took the class called “Applied Studies in Information Industries Ⅵ” taught by Yu Taniguchi, the editor-in-chief of Senden-Kaigi, offered in The Undergraduate Research Student Program of the Interfaculty Initiative in Information Studies in 2022, were published in the web media “AdverTimes” run by Senden-Kaigi.

The Undergraduate Research Student Program is a unique educational organization that primarily provides undergraduate-level education for people who want to study information, media, communication, and journalism. The classes of the program are unique and include learning through practical activities. One of them is “Applied Studies in Information Industries Ⅵ”.

“Applied Studies in Information Industries Ⅵ” consists of two parts: a discussion on the state of mass media including magazines and marketing, and a practical assignment on editorial projects. In the first half of the class, Prof. Taniguchi explained the current state of the publishing industry and recent marketing strategies. This explanation was followed by heated discussions by research students on the topics for each class set by her. In the second half of the class, an “Editorial meeting” was held to discuss the editorial projects submitted by each research student.

Three editorial projects were selected at the meeting. Research students requested and conducted interviews for the projects and wrote the articles. Finally, the articles were published in the web media “AdverTimes” run by Senden-Kaigi. They were based on the theme of “Mass media’s and advertising’s loss of authority”, which were also discussed in class. Each project capitalized on the unique interests of research students: “Advertising and Radio Programs,” “TV Dramas and SNS,” and “In-Car Broadcasting on Railways and Earphone Noise cancelation.” All of them were designed to give clues about new ways of advertising and mass media. Please read and enjoy these articles.

〈LINKS〉

・現役学生が突撃取材!広告の新しい形!?「ハライチのターン!」企業コラボコーナーの舞台裏(宣伝会議「アドタイ」2023.2.10掲載)

・フジテレビ「silent」プロデューサー取材(宣伝会議「アドタイ」2023.2.13掲載)

・研究生座談会(宣伝会議「アドタイ」2023.1.24掲載)

Text: Momoko Fukui (Undergraduate research student)


主担当教員Associated Faculty Members

教授

関谷 直也
  • 社会情報学コース
  • 情報学環教育部

Professor

SEKIYA, Naoya
  • Socio-information and communication studies course
  • Undergraduate research student program