東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 The University of Tokyo III / GSII

教員 Faculty

准教授

石黒 祥生

Associate Professor

ISHIGURO, Yoshio

LAB WEBSITE

Ishiguro Laboratory
https://ishiguro-lab.org/

  • 総合分析情報学コース

研究テーマ

  • 人間拡張と自律移動体
区分:
学環所属(基幹・流動教員)
  • Applied computer science course

Research Theme

  • Human Augmentation and Autonomous Mobility
Position: 
III Faculty (Core & Mobile)
略歴

博士(学際情報学)(東京大学)
1983年 名古屋市生まれ

2012年 東京大学 大学院学際情報学府 博士課程修了
2013年 米国Disney Research ポスドク研究員
2014年 名古屋大学未来社会創造機構 特任講師
2015年 名古屋大学未来社会創造機構 特任准教授
2018年 株式会社ティアフォー シニアリサーチャ(名古屋大学とのクロスアポイントメント)
2022年 東京大学 大学院情報学環 准教授

Biography

1983: Born in Nagoya City, Aichi Prefecture, Japan

2012: Received Ph.D. degree in Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo.
2013: Post Doc Researcher, Disney Research Pittsburgh.
2014: Project Assistant Professor, Institute of Innovation for Future Society, Nagoya University.
2015: Project Associate Professor, Institute of Innovation for Future Society, Nagoya University.
2018: (Cross Appointment) Senior Researcher, Tier IV, Inc.
2022: Associate Professor, Interfaculty Initiative in Information Studies, The University of Tokyo.


人とコンピュータの関係を考えるHuman Computer Interactionや、技術による人間のさまざまな能力拡張を目指すHuman Augmentationの研究を行っています。

例えば、高度な知能機械である自律移動体は移動体自体の位置を正確に把握しながら、電源のある限り空間中をさまざまに計測しながら走行することができます。またそこで得られる膨大なデータを活用することで、現実環境を計算可能なデータへと変換することもできます。大小さまざまなサイズや、総人口よりも多い移動体が存在することもできるかもしれません。

単にドライバなしでモノや人を運ぶといった「従来の移動」の無人化は、周辺環境を自身で認知し、判断し、移動する自律移動体と人の持つ可能性のほんの一部分でしかありません。自律移動技術を活用したさまざまなアプリケーションの可能性を探索し、具現化していきます。