教授
岡田 猛
Professor
OKADA, Takeshi
研究テーマ
- 芸術創造過程の解明と芸術表現支援
- 区分:
- 学内兼担・授業担当教員
Research Theme
- Psychology of Art and Creativity, Design-Based Research on Artistic Creativity
- Position:
- Affiliated Faculty
- 略歴
カーネギーメロン大学大学院心理学科博士課程(Ph.D.)修了後、ピッツバーグ大学学習開発研究センター博士研究員、名古屋 大学教育発達科学研究科助教授、東京大学教育学研究科助教授を経て、2007年より現職。
- 主要業績
詳細な業績は岡田猛研究室(研究実績)をご覧ください。
広い意味での芸術(美術や上演芸術)に関する認知科学的・心理学的研究をしています。具体的には,フィールドワーク,心理実験,実践研究,質問紙調査等を組み合わせたマルチメソッドを用いて,以下のようなテーマについて実証的研究を行っています。
研究テーマの例
1)芸術表現および創作のプロセス
・現代美術家の創作プロセス
・ダンサーの表現プロセス
・即興演劇や即興音楽の生成プロセスなど
2)芸術鑑賞と芸術表現との関わり
・創造的芸術表現の生成に寄与する鑑賞のあり方など
3)芸術家の熟達化のプロセス
・現代美術家やダンサーの熟達化のプロセス
・ダンス技術の獲得プロセスなど
4)市民の芸術的創造性の育成(創造的教養人の育成)
・創造的教養人の育成に関する理論的考察など
5)芸術表現の創造性支援
・市民や大学生を対象にした表現ワークショップの開発
・総合大学における芸術表現教育プログラムの開発
・創造性を促進する美術展示の研究など
特に近年は,他者の表現や外界の環境等に刺激を受けて新しい表現が生まれる「触発(inspiration)」のプロセスの理論化とその実証を中心に研究を進めています。